四季倶楽部:京都加茂川荘
古都の史跡めぐりと名勝加茂川の水音が憩いを誘う
〒603-8132 京都市北区小山下内河原町6 TEL.075-491-1815
周辺ガイド
この付近の最大の観光ポイントは、緑の芝生が広がる京都御苑の中にある京都御所。日本美の象徴とされる御所の、優雅で繊細な建築美はぜひとも見学(春秋2回だけ)したいものです。また、同志社大学の北側にある臨済宗相国寺派の大本山・相国寺や、平安時代の面影を偲ばせる賀茂御祖(カモミオヤ)(下鴨)神社なども見逃せません。時間があれば、鴨川沿いに二条から四条方面へ、ぶらぶらと散策するのも楽しみです。
交通
JR京都駅より地下鉄烏丸線国際会館行き13分、北大路駅下車、出入口1番より東へ徒歩2分
利用方法
予約手段
- 電話(年中無休 11:00~17:00) 03-4550-2567
- オンライン予約
利用料・補助申請
利用料補助対象者は健康保険証及び、利用料補助申請書に必要事項をご記入のうえ、必ず宿泊先へご提示ください。
利用料金
(消費税別)
1泊朝食付 | ※5,500円 |
※下記利用区分に準じた組合員は利用料に、1,500円を補填。
※小学生未満寝具有り、又は小学生以上は1泊朝食付5,000円。
☆小学生未満寝具不要(添い寝)は施設利用料として500円。
☆寝具不要(添い寝)のお子様に朝食を希望する場合はプラス500円。
直営保養所利用料金区分

※利用区分:本人または被扶養者が同行した場合上記の範囲を組合員扱いとする。それ以外は一般者扱いとする。
キャンセル料
キャンセル料につきましては、下記ホームページアドレスよりご確認ください。
利用時間
チェックイン | 15:30 (夏季は16:00) |
夕食 | 18:00~21:00 ※食事提供は30分前まで |
入浴時間 | 【夕】18:00~23:00 【朝】6:00~10:00 |
朝食 | 7:00~9:00 ※食事提供は30分前まで |
チェックアウト | 10:00 |
施設備品
施設 | マージャンルーム・貸自転車 |
アメニティ | バスタオル・フェイスタオル・浴衣・丹前・ハンドソープ リンスインシャンプー(大浴場)・ボディソープ(同) ※歯ブラシ・髭剃り・シャワーキャップは、地球環境保護の観点から、ご持参のご協力をお願いしております。 |
観光のご案内
遊ぶ
名称 | 最寄駅 | 北大路駅より |
遊東映太秦映画村 | 京福電鉄嵐山線・JR嵯峨野線「太秦」下車10分 | 約45分 |
舞妓体験(各地域エリア受付あり) | ― | ― |
鴨川の川床 | 市営地下鉄「三条京阪」駅~京阪電気鉄道「四条」駅 | 約30分 |
お寺体験(精進料理教室・座禅他あり) | ― | ― |
人力車(嵐山・南禅寺・東山あたりに多い) | ― | ― |
京都タワー | JR京都駅烏丸口正面 | 約20分 |
京都市動物園 | 地下鉄東西線「東山」または「蹴上」下車徒歩10分 | 約25分 |
弘法市(毎月21日) | 近鉄「東寺」徒歩1分 | 約30分 |
見る
施設名 | 電車 | 北大路駅より | バス | 京都駅より |
祇園祭(八坂神社周辺) | 京阪「四条」から徒歩5分 | 10分 | JR「京都駅」中央口から100・206系統のバス約20分「祇園」下車すぐ | 20分 |
葵祭(下鴨神社) | 加茂川荘より徒歩 | 10-15分 | JR「京都駅」中央口から205、4系統のバス約30分「下鴨神社前」下車すぐ | 30分 |
葵祭(上賀茂神社) | 加茂川荘より徒歩 | 15-20分 | JR「京都駅」中央口から4系統のバス約40分「上賀茂神社前」下車すぐ | 40分 |
時代祭(京都御所)出発 | 地下鉄烏丸線「今出川駅」からすぐ | 4分 | ― | ― |
時代祭(平安神宮)到着 | 地下鉄東西線「東山駅」から徒歩10分 | 24分 | JR「京都駅」中央口から5系統のバス「京都会館美術館前」下車~徒歩5分 | ― |
時代祭(平安神宮)到着 | 地下鉄東西線「東山駅」から徒歩10分 | 24分 | JR「京都駅」中央口から5系統のバス「京都会館美術館前」下車~徒歩5分 | ― |
京都府立植物園 | 地下鉄烏丸線「北山駅」3番出口からすぐ | 2分 | ― | ― |
京都嵐山美空ひばり館 | JR嵯峨野線「嵯峨嵐山駅」から徒歩10分 | 42分 | ― | ― |
京都国立近代美術館 | 地下鉄東西線「東山駅」から徒歩5分 | 24分 | JR「京都駅」中央口から5系統または57系統の市バス「京都会館美術館前」下車 | ― |
京都市美術館 | 地下鉄東西線「東山駅」から徒歩10分 | 24分 | JR「京都駅」から5・57・100系統のバス約30分「京都会館美術館前」下車すぐ | ― |
京都文化博物館 | 地下鉄「烏丸御池駅」から三条通りを東へ徒歩3分 | 8分 | ― | 15分 |
大文字送り火(五山) | ― | ― | ― | ― |
京都国立博物館 | 京阪本線「七条」徒歩5分 | 35分 | JR「京都駅」中央口から206・208号系統の市バス「博物館・三十三間堂前」下車、徒歩1分 | ― |
京都御所 | 地下鉄烏丸線「今出川駅」からすぐ | 4分 | ― | ― |
京都駅-北大路駅 | 京都市営烏丸線 | 14分 | ― | ― |
その他
食べる | 湯豆腐 京漬物 八ツ橋 おばんざい お好み焼き 串かつ うどん 抹茶 桜餅 抹茶 京野菜 |
お土産 | ちりめん細工 ちりめんまゆ細工 八ツ橋 桜餅 あぶら取り紙 お香 |
申請書類はこちら
書類提出上の注意
●A4用紙で全てのページをプリントアウトして使用してください。(裏紙不可)
●プリントアウト後、必ず記名・捺印の上提出してください。
●書類は、各事業所の健康保険担当窓口に提出してください。