健保からのお知らせ
2023年11月22日
健康相談窓口事業参加のご案内(実施期間延長)
この度、健康保険組合連合会東京連合会の主催する「健康相談窓口事業」に参加することといたしました。
この窓口では、女性や子ども特有の健康に関することについて、専属の産婦人科医や小児科医あるいは助産師に相談することができます。
事業の主旨から、主に当健保に加入している女性被保険者が対象となりますが、男性被保険者の利用も可能となっております。
詳細は、以下を確認のうえ、ご活用いただきますようご案内いたします。
2023/11/22 追記
当初利用期間を12月31日までとしておりましたが、令和6年2月29日まで延長いたしますので、引き続きご利用ください。
実施期間
令和5年4月~12月 令和6年2月29日
但し、他の健康保険組合と共同利用のため、利用状況により早期に終了となる場合があります。その際は当ホームページにてお知らせいたしますので、あらかじめご承知ください。
対象者
被保険者(被扶養者はご利用いただけません)
相談内容
産婦人科及び小児科に関するもの
(相談対応:産婦人科医師・小児科医師及び助産師)
相談方法
LINEメッセージ・LINE音声電話・LINEビデオ通話・電話
相談受付時間
①いつでも相談【WEB専用フォーム】(24時間受付)
②夜間相談【LINEメッセージ・LINE音声通話など】
平日18時~22時
(1回10分・事前予約制 ※相談開始15分前まで予約可)
相談費用
無 料 (通話料及びデータ通信料は本人負担です)
利用方法
所属事業所より周知される「案内チラシ」に記載の『合言葉』を利用して会員登録をお願いいたします。(登録方法の詳細は添付ファイルを参照ください)
お問い合わせ
産婦人科もしくは小児科オンラインページ内にある「お問い合わせ」からお願いいたします。(健康保険組合では対応いたしかねます。)